
はじめまして、P太郎と言います。アラフィフで子持ちの趣味モデラーです。
このスティホーム期間中に復帰したプラモデル作りという趣味、決してうまく作れるということではないですけど、せっかくだから皆さまにも見てもらおうとブログを立ち上げました。
わたしのプラモデル経歴
少しだけ、わたしとプラモデルの付き合いを紹介しておきますね。
プラモデル作りは小学校の頃から、そのころはただ組み立てるだけで満足でした。ガンプラから車、バイクたくさんつくりました。
高校にぐらいに、説明書指定の色で塗るとすごくきれいにプラモデルが出来上がることに気づく。当時はタミヤのスケールモデルをメインに筆と缶スプレーで色付していたかな。
社会人になって、気がついたら恐ろしいほどガンプラが進化していた!塗装しなくても十分かっこいい! 成型色を活かした簡単フィニッシュでガンプラばかり作っていました。
結婚してからはプラモデル作りから少し距離をおいていたのですけど、子供がプラモデル作っているのを見ていたら自分も作りたくなって復帰したという感じなのです。
すごくきれいに完成させるよりも作ることを楽しむ
仕事も家庭もありますから、以前よりはプラモデルに当てられる時間は確保できません。
エアブラシを使って丹念に塗装したいけど時間や環境の制約で作業が止まってしまう、飽きちゃう。
だからきれいに完成させることよりも、楽しく組み立てることをメインにして作っていますので、近くでみたらぼろぼろなんだけど、遠くで見るときれいにできている。
まぁ、楽しんで作っているんだから細かいことは言わない言わない。
という感じで、よろしくおねがいします。