
P太郎
こんにちは一畳半の工房主 P太郎です。
タミヤから出ているウォーターラインシリーズの駆逐艦 桜 の3回目です。
前回組付けたパーツたちを塗装していきます。

全体としてこんな感じ、部品が細かいので半分ぐらいのパーツはランナーについたまま塗装します。

ナミナミではないところはタミヤカラー アクリルミニ XF-79 リノリウム甲板色で塗っていきます。
タミヤカラー2に対して水1の水溶きアクリルを筆で塗っていきますよ。
はみだしなんて気にしない。後から艦体色を塗っていくのでリカバーできるはず!

艦底はタミヤカラー アクリルミニ XF-9 ハルレッド、こちらも水溶きアクリルで筆塗りです。

指定色とは違いますが、艦体はタミヤカラー アクリルミニ XF-53 ニュートラルグレイで塗っていきます。こちらも水溶きアクリル筆塗りです。
少し明るいかなって感じもしますが、後から暗い色でウォッシングしていい感じに暗い色合いになるのかな、と。

さて、細かい部品もニュートラルグレーで塗っていきましょう。

ボート内側はタミヤカラー アクリルミニ XF-55 デッキタンで塗りました。はみ出ていますが、後からニュートラルグレーで修正しましたよ。
これでほぼすべての部品の塗装が終わりました。
次回は組付けとウォッシングです。