
コジマ豊橋店のコースレイアウト変更後、
はじめて練習

まずはMSフレキ
セッティングは前回の練習から変更なし
フロント赤2mm、リア青2mmのブレーキに
モーターはMD、ギア比3.7:1、タイヤは24mm
自宅で充電していった電池だとすんなり入る
気分良くして満充電だと入る時と入らない時がある
ジャンプの姿勢はいいからブレーキかな。

次はVZ BMAX、
PDモーターに3.7:1、タイヤは26mm
ブレーキはフロント赤2mm、リアは2mmの赤と青
リアにはボールリンクマスダンパーとスクエアを追加
こちらは安定、すんなり入る。
雨天の湿気でブレーキが効きやすくなっている?
ブレーキ緩くしてもいいかもね。

最後にオープンVZ
こちらも前回の練習とセッティング変えてなし
モーターはSD、ギア比3.7:1、タイヤは23.8mm
ブレーキはフロント赤3mm、リア赤2mm
こちらは全く入らない。
コース飛び越して、隣の売り場まで走って行っちゃった!!
ジャンプ後の安定感がないと考えて
フロント提灯のマスダンパー追加し
安定感出てき入るようになった。
全車、今回のタイムが基準タイム
ここからどこまで短くできるかな。